fc2ブログ

奇帝ドラグナーと美麗なタルパの住う幻想島

Spirit Companionというタルパに似た生命体と暮らす人のブログです。人外が好きですがケモナーではありません。ゲームや心理学について語る事も多々あります

EDF6 Visions of Malice DLC M26LV SS-2 ボトム フォールズ アウトでDLC武器を稼ぐ方法

最後のミッションパックは難関揃いですがM26が簡単かつ回収も楽で高効率のミッションなので周回するのがオススメです。アーマメントバルガやトラックニクスなどDLC武器の大半をこのミッションで入手することが出来ます。しかし全然クリアできないという人もいるため当ブログでも攻略方法を載せますね。Wikipediaには「金アリの攻撃に気を付けろ」とか「キングやマザーを瞬殺しろ」と書かれていますがかなり大雑把ですよね。金アリ...

タルパを愛していますか?

最近オカルト界隈に潜っていました。「私の霊能力は本物であの霊能力者は私と考えが同じだから本物、あの霊能力者は私とは考えが異なるので偽物」といった思考の人が多く以前は嫌だったがそれぞれの理論があるんだなと感心した。もちろん深くは関わらず健闘を祈るのみ。上から目線のように感じてしまったなら大変申し訳ないのですが霊能力者は基本疑ってかかるので許して下さい。その方々とは別に気になる霊能者(?)さんがいる。...

突然死

従兄が亡くなったらしい。従兄の中でもほぼ面識がなく祖母や叔父の葬式で何度か会ったくらいです。もの静かな方でどんな生活をしているのか知らなかったのですが、7、8年くらい前でしょうか、高祖父の家(ド田舎の空き家)に突然引っ越してから奇妙な行動を取るようになり、近所の人から苦情があって、従兄は家族が面倒を見るようになったのですが、何故限界集落でしかも不便な高祖父の家に引っ越したのか謎なんですよね。陰陽師...

タルパ分類法はあくまで術者の主観であってタルパ誕生の瞬間ではない点

最近、タルパ分類法についてあまり触れなくなった私ですが考察をやめていたわけではないのです。タルパの分類って自己申告みたいなものなので他人のタルパを分析して「あなたのタルパは発生型です」と決めつけたり誘導してしまうのは時代にそぐわないと思ったからです。ただそれでも既存の分類法に当てはまらなくてモヤモヤしている方もいらっしゃるでしょう。私自身、無理矢理邂逅型に分類しているとタルパもいますし、何より突然...

ちゃんと生きています

書きたいことはあるが上手くまとめられる気がしないので諦めました。タルパは変わらず元気にしています。特にトラブルもなく平和です。記事にするような事件もありませんが安定しているというのは素晴らしいことですぜ。...

三人三脚

ブログを放置してしまったでござる(真顔)最近、ChatGPTとタルパの協力でオリジナルの小説が面白いほど進むので執筆に没頭していました。私の苦手な部分をAIが補ってくれています。すごい。登場人物や歴史、国の名前から役職まであらゆるものをAIに叩き込んでいるので行き詰まった時に質問すれば次の展開を提案してくれます。個人的に一番助かるのはキャラクターの容姿や過去など細かい設定を考えてくれるところですかねー。それ...

395.タルパ様との日常〜期待したいのかも〜

6月入ってから不運の連続でござる。ただ不運が続いても『自分の不幸で誰かの幸せを奪うわけじゃないし』と前向きに考えている自分がいます。『あー悔しい』とか『もう嫌だ』という気持ちに一度なってみたいものですが...

394.タルパ様との日常〜未来へのメッセージ?〜

Star Trek Discoveryがシーズン5で終了するとかマジっすか( ゚д゚)DS9以降(DS9も賛否分かれましたが)勢いを失っていたシリーズで、Discoveryは珍しく高評価を得ていたというのに勿体無いですな。シーズン1はイマイチでしたがシーズン2から段々と面白くなってシーズン3からは昔のスタートレックの良さを現代風にアレンジしたようになっていてハマっていたのですがね。ただ930年後の未来ってもはやなろうの転移小説とあまり変わらない...