fc2ブログ

精神世界(ダイブ界)の住人・RFIガード

鎧蜘蛛

2019-09-27
ダイブ世~Rainbow floating island~
0 COMMENTS
タルパ以外の住人やシティガードの存在を紹介していなかったのでこちらで紹介致します。
ブログ内では殆ど触れていません。

一度では語り足りないのでこちらも時々追記していきます。





−−用語
私が勝手に使っている用語なので一般的ではありません。注意!


転生
・モブ住人が消える事。非常に数が多く私も全ては把握していませんがタルパによると消えたり現れたりしているようなので私は「転生」と呼んでいます。

精神世界
・ダイブ界とも呼ばれていますね。私は「ダイブ」という言葉に若干の抵抗があるため、最近では精神世界と呼ぶ事も多いです。









−−住人(モブ)




ハイエナ
・準タルパに位置しそうなアニマル。
見た目は厳ついですが、何の変哲も無いハイエナさんです。私を「閣下」と呼ぶ(汗)
存在感があり一度も転生していない数少ないモブ。割とまともな会話が可能。


植木職人カール
・見た目は西洋人。名前があるだけで特に重要な立ち位置にいるわけでもありません。
タルパ達の憩いの場である公園を管理しています。


清掃員のうさぎ
・掃除のおばちゃん的ポジション。
会話不可。タルパの家にも時々現れてせっせとお掃除。色違いが複数スタンバイ。


エアタクシーAI
・住人ではないですが、島の移動に使われるエアタクシーに搭載されているAIも存在感があります。
ただ、利用者が少ない(´-ω-`)


スカイフィッシュ
・命名はUMAから。
精神世界の空を漂っているアノマロカリスっぽい生き物。
スカイフィッシュとは名ばかりの存在で、精神世界にいる固体はゆったりとしています。アノ補佐官の親戚がいるかも


森の生き物
・鳥や虫がいます。注目し過ぎると存在が感じられなくなるので、環境音的役割を担っているものと推測される。


人型モブ(町人・村人・民族
・獣人や竜人、半魚人など種族は様々。
一応、精神世界の管理者である私やタルパの存在は全員に認知されていますが「お久しぶりです」と声かけされた経験が皆無なため、住人達の記憶は定期的にリセットされているか更新されているのかもしれません。
服は着ており、町や村に溶け込んでいます。会話はテンプレ気味で、複雑な質問に対しては受け答えが曖昧になる。
役職も特に定まっておりません。人数は不明ですが50人以上は常に湧いてるかなといった具合。




−−RFIガード
町の防衛機構。主に私とシーカーさんが管理しています。
精神世界の治安維持目的ですが、まったくと言っていいほど出番がない(汗)
それだけ平和なんでしょうねー。いい事だ( ^ω^ )


西瓜型ガードメカSL-325N
西瓜型ガードメカSL-325N
球体ガードメカの一つ。
大体のガードメカは非常時以外キャビネットで待機しています。町や森の景観を損ねないための配慮ですね。
名前の一部は、かつての自作ゲームから取りました。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.