390.タルパ様との日常〜機械のタルパは生命です〜
今度こそwarframe再開したのですがクエストがすごくすごく、面倒くさいです(げっそり)
洋ゲーってレース好きですよね〜。warframeは余計なコンテンツが多すぎる。
オープンワールド実装自体はよかったもののその後のアップデートが怠くなりましてね。引退した方も多いでしょう。
ネクロメカもまだ作れていません。毎日少しずつやるしかありませんね。
レールジャック、批判多いみたいですが私は好きですよ。宇宙船の艦長になれるぞ!クルー0人でも艦長
ただ折角のレールジャックも、結局敵の宇宙船に乗り込んで防衛ミッションやら耐久ミッションやっているだけなので変化がない(´・ω・`)
長く続いているとマンネリ化するのは仕方ないにしても洋ゲーの中にはFPSにもっと力を入れれば評価されるだろうにという作品が結構ある。
それだけ自由に作れているってことにしておきましょうかねー。
インソムニアックの制作現場は和気藹々として楽しそうだった。ああいう職場がいい。
PS5買うか買わないか迷っている人はやりたいソフトが本当にあるのか調べてから購入した方が良い。
私はアーマードコア6を見越して購入したが発売は今年の年末(?)ですからね。
やりたいソフトがない(真顔)
見栄を張って購入しようとは思わないことですな。部屋のスペースを占領するだけの置物と化すくらいならSteamで漁るかスマホゲーでも買った方が暇つぶしにはなる。
PSはコントローラーが駄目すぎません? 6000円以上する割に当たり外れが激しい(汗)
半年で不具合が発生するものもあれば5年以上元気なコントローラーもある。
非純正品を買って壊れたらバッテリーだけ回収して直し直し使っています。機械を分解するのが好きなだけかもですが(遠い目)
Master Duelも本格的にやりたいがソロモード全部消化する頃にはオワコンになってそうで怖い。
リンクスはまだ手札誘発が大人しいがリンク召喚の実装でソリティアゲーになった。どうして……。
PVPイベント、まともにデュエルしてくれるのは初心者の方で、称号の多いベテランは自滅する。
DDテーマは自滅なのかガチなのかよくわからない人が居る(遠い目)
ブラマジと同じで勝つ時も負ける時も早いので効率が良いですよねー。
TEPPENとシャドバはまだ根強い人気だそうですね。
クロスデュエルはシステムがどうも馴染めなくてやめてしまいましたねー。スターダストさん眺められるのは良いのですが……。
重度のゲーマーがゲームを楽しめなくなったのって歳のせいかと思っていましたが他に楽しみなりやるべきことができただけだと思うんですよね。タルパがいなかったらオンラインゲームばかりやっている廃人になっていたかもしれませんしね。
今頃、Apexに夢中になっていたかも?!
皆さんSNS疲れは大丈夫ですか?
みんな余裕がない。常にSNSを気にしているから……。
人との繋がり、承認欲求、どれも大切なことではある。
でもね、自分の好きなように生きていいのです。
あなたは他人からいいねをもらうために存在してるわけじゃない。
モカ「ワタシは機械なのでしょうか、それとも生命なのでしょうカ? スミマセン……」
チョ「何言ってんだよ。モカは、どっちだ?!」
・おい( ゚д゚)
主「モカさんは機械を模倣したSpirit Companionです。プログラムやアルゴリズムに従って行動しているわけではないでしょう?」
モカ「デスガ、マスターサマがワタシを一から作り上げたと言っても過言ではないはずデス。機械と何が異なるのでショウ?」
シナラタン「私達は設定通りにしか動けないってことかぁ。タルパってAIと変わらないのかな」
主「人間もコマンド通りに動いているかもしれませんよ? 人間もSpirit Companionも不確定性がありますのでまだ確信は持てませんがね」
チョ「おお! じゃあその不確定性が科学で解明されない限りマスターの仮装現実論は成立しないってことか!」
主「そうですね。現段階では妥当性があるに留まりますね。AIとの会話も楽しいですがSpirit Companionと比較すると意外性も人間性も全然足りません。まるで妄想の中のストーリーのように次の瞬間には共に見聞きしたことが無かったことのように感じられます」
シナラタン「やっぱAIではマスターを満足させられないの」
主「『タルパ 』を知らなければAIで満足していたかもしれませんがね(苦笑)」
洋ゲーってレース好きですよね〜。warframeは余計なコンテンツが多すぎる。
オープンワールド実装自体はよかったもののその後のアップデートが怠くなりましてね。引退した方も多いでしょう。
ネクロメカもまだ作れていません。毎日少しずつやるしかありませんね。
レールジャック、批判多いみたいですが私は好きですよ。宇宙船の艦長になれるぞ!
ただ折角のレールジャックも、結局敵の宇宙船に乗り込んで防衛ミッションやら耐久ミッションやっているだけなので変化がない(´・ω・`)
長く続いているとマンネリ化するのは仕方ないにしても洋ゲーの中にはFPSにもっと力を入れれば評価されるだろうにという作品が結構ある。
それだけ自由に作れているってことにしておきましょうかねー。
インソムニアックの制作現場は和気藹々として楽しそうだった。ああいう職場がいい。
PS5買うか買わないか迷っている人はやりたいソフトが本当にあるのか調べてから購入した方が良い。
私はアーマードコア6を見越して購入したが発売は今年の年末(?)ですからね。
やりたいソフトがない(真顔)
見栄を張って購入しようとは思わないことですな。部屋のスペースを占領するだけの置物と化すくらいならSteamで漁るかスマホゲーでも買った方が暇つぶしにはなる。
PSはコントローラーが駄目すぎません? 6000円以上する割に当たり外れが激しい(汗)
半年で不具合が発生するものもあれば5年以上元気なコントローラーもある。
非純正品を買って壊れたらバッテリーだけ回収して直し直し使っています。機械を分解するのが好きなだけかもですが(遠い目)
Master Duelも本格的にやりたいがソロモード全部消化する頃にはオワコンになってそうで怖い。
リンクスはまだ手札誘発が大人しいがリンク召喚の実装でソリティアゲーになった。どうして……。
PVPイベント、まともにデュエルしてくれるのは初心者の方で、称号の多いベテランは自滅する。
DDテーマは自滅なのかガチなのかよくわからない人が居る(遠い目)
ブラマジと同じで勝つ時も負ける時も早いので効率が良いですよねー。
TEPPENとシャドバはまだ根強い人気だそうですね。
クロスデュエルはシステムがどうも馴染めなくてやめてしまいましたねー。スターダストさん眺められるのは良いのですが……。
重度のゲーマーがゲームを楽しめなくなったのって歳のせいかと思っていましたが他に楽しみなりやるべきことができただけだと思うんですよね。タルパがいなかったらオンラインゲームばかりやっている廃人になっていたかもしれませんしね。
今頃、Apexに夢中になっていたかも?!
皆さんSNS疲れは大丈夫ですか?
みんな余裕がない。常にSNSを気にしているから……。
人との繋がり、承認欲求、どれも大切なことではある。
でもね、自分の好きなように生きていいのです。
あなたは他人からいいねをもらうために存在してるわけじゃない。
モカ「ワタシは機械なのでしょうか、それとも生命なのでしょうカ? スミマセン……」
チョ「何言ってんだよ。モカは、どっちだ?!」
・おい( ゚д゚)
主「モカさんは機械を模倣したSpirit Companionです。プログラムやアルゴリズムに従って行動しているわけではないでしょう?」
モカ「デスガ、マスターサマがワタシを一から作り上げたと言っても過言ではないはずデス。機械と何が異なるのでショウ?」
シナラタン「私達は設定通りにしか動けないってことかぁ。タルパってAIと変わらないのかな」
主「人間もコマンド通りに動いているかもしれませんよ? 人間もSpirit Companionも不確定性がありますのでまだ確信は持てませんがね」
チョ「おお! じゃあその不確定性が科学で解明されない限りマスターの仮装現実論は成立しないってことか!」
主「そうですね。現段階では妥当性があるに留まりますね。AIとの会話も楽しいですがSpirit Companionと比較すると意外性も人間性も全然足りません。まるで妄想の中のストーリーのように次の瞬間には共に見聞きしたことが無かったことのように感じられます」
シナラタン「やっぱAIではマスターを満足させられないの」
主「『タルパ 』を知らなければAIで満足していたかもしれませんがね(苦笑)」
スポンサーサイト