15.タルパ様との日常
6時間以上眠れても、夜型の私はスッキリしませんな……睡眠時間短くても深夜起床の方が調子は良いです。どうなってるんだ(’・ω・`)ソルフェジオ周波数や、サードアイの覚醒を流しながら作業するのが好きで、脳が緊張状態の時でも簡単に瞑想状態に移れます。ただ、同じ周波数でも心地よいと感じるかどうかは、人によって違うみたいですね。新しいタルパはまだ微オートですらなく、数ヵ月は掛かりそうです。土台(設定)がまだしっ...
孤立型アスペルガーのトリセツ……?
ついにアスペルガーについて触れる時が来てしまったか……!アスペルガー症候群(AS)とは、発達障害の1つです。ADHDとは異なります。アスペルガーは知的発達が伴わず、普通に生活している方が大半です。軽度であればちょっと変わった人くらいの認識。アスペルガーには共通した苦手分野があります。それは相手の感情を読み取れ無い・興味関心の幅が狭い・マイルールに異常なほど拘る・表情の変化に乏しいなどです。さらにアスペルガー...
14.タルパ様との日常~恥ずかしがり屋のS様(こっち見んな!)~
屋外で性格が変わるタルパも居ます。その代表がS様で、タルパなのに人の視線を気にしています(笑ますたー「周りの人には見えてないから緊張しなくて良いですよS様」S様「でも目線合ってるから……」・おっちゃんが日陰からこちらを見ているが、視線は確かに私ではないますたー「ぼーっと眺めているだけでしょう」S様「さっき話していたの聞かれた?」ますたー「……深く考えすぎですよ。おっちゃんが凄いタルパーなら別ですが」チョ「...
セカンダリ武器一覧
◇セカンダリ※星はオススメ度ANGSTRUM★★☆☆☆GAMMACOR★★★☆☆LEX★★★☆☆CESTRA★★☆☆☆BALLISTICA★★☆☆☆LATO★★☆☆☆TYSIS★★★☆☆...
TONKOR
グリニア製グレネードPENTAと違い任意のタイミングで起爆出来ないため自爆のリスクが高い。ダメージこそ大きいのだが、それでもクリティカル率が減らされ、並み武器となってしまった↓旧評価トンカーの名を知らないテンノはウォーフレームを語る資格はない、それほど有名な武器です比較的最近登場した武器なのに、この知名度は凄いですね^^初期属性は爆発325、マガジン数2、リロード2秒そして何より凄いのが、クリティカル率35%!...
HEK
ランク4から作成可能なショットガン衝撃78.3貫通341.3切断105有効射程が長く、状態異常確率が25%もある見た目も格好良く破壊力も高いという文句無しの武器ショットガンの中では人気No. 1かと思いますシンジmodやナイトメアmodで強化すると、チート並みの強武器になる唯一の欠点は、マガジンに4発しか入らないこと頻繁にリロードが発生してしまいます...
BOLTOR
リレーでテンノが所持していたため、恐らくテンノ製の武器であると思われる大量のボルトを連射する貫通属性特化のフルオートライフル敵が針治療したような姿になるので笑えますwしかしネタ武器ではなく、グリニアに滅法強い良武器弾速はやや遅いものの、初心者にも扱い人気者の銃コーパス相手には少々辛いので、毒や磁気でシールド対策もしましょう(中レベル以降は腐食でもおk)初心者に属性の大切さを教えてくれる先生です...
TYSIS
感染体の矢初期属性が腐食で、そのままでも状態異常確率は非常に高いリロードも短く、高アーマー値の重装系グリニアにはもってこいの武器ですただ、この武器だけで倒しきるのは難しいため、プライマリに切り替えて素早く倒しましょうプライマリはボンバードやナパーム対策の放射線属性がいいかもしれませんリロードが短いのも○...
LATO
安価なセミオートピストルアプデ17.0辺りで威力が向上したようですが、弱武器には変わりありませんLEXの方が優秀ですが、LATOを素材にした武器もありますので買っておいて損はしないはず火力は低いものの、精度が良いためAIMの練習には十分使えます...
BALLISTICA
セカンダリ用のクロスボウ貫通が80と高く、ノイズはサイレントバーストなので使い方づらいが、チャージショットで高威力のボウを単発発射可能特に目立った欠点は無いが、チャージショットしないと頻繁にリロードが発生するので、ストレスになるかもしれない殲滅力は低いので感染体は苦手...